2023 Japan AWS Top Engineersに3名が選出されました!

公開日
2023年5月18日
先日、AWS Japanが発表した「2023 Japan AWS Top Engineers」において、トレンドマイクロから3名のエンジニアが選出されました!
また、AWS認定資格12種のすべてを取得した「2023 Japan AWS All Certifications Engineers」にも、3名のエンジニアが選出されました!
2023 Japan AWS Top Engineersについて
「2023 Japan AWS Top Engineers」は、AWS Partner Network(APN)加入企業に所属するエンジニアを対象としたAWS Japan独自の表彰制度です。
2022年4月~2023年3月の1年間を対象に、AWS認定資格の取得、パブリックに技術力を発揮した活動・成果などを基にAWSによる審査が行われ、特に優れた功績を残したエンジニアが選出されます。
今回、全体では弊社エンジニアが受賞したSecurity枠は15名、Software枠は10名のエンジニアが選出されています。
2023 Japan AWS All Certifications Engineersについて
AWS認定資格12種のすべてを取得したエンジニアが選出されます。
今回、全体では579名が選出されています。
トレンドマイクロ表彰者の声
表彰されたエンジニアの活動内容と喜びのコメントをお届けいたします。
■野木 健
2023 Japan AWS Top Engineers(Software)
2023 Japan AWS All Certifications Engineers
活動内容
・AWS環境を使った社内セキュリティ CTFイベントの作問および環境構築
・社内向けIaC勉強会 (AWS CloudFormation)
・社内向け自動化ツールのオンプレ環境からAWS環境への移行
・テスト環境のセキュリティ向上、放置リソース通知システムのAmazon ECS 移行
・AWS上のネットワークセキュリティについて社外登壇
コメント
昨年に引き続き選出していただいたこと素直に嬉しいです。選んでいただけたものに恥じないような活動を今以上に実施していきたいと思います。また、AWSを利用した活動を社内メンバーにも広げていけるような活動も今年はしていきたいなと考えています。
■姜 貴日
2023 Japan AWS Top Engineers(Security)
活動内容
・社内・社外へのイベントやWebinar登壇によるクラウドセキュリティ向上の啓蒙的な活動
・クラウドをこれからご利用又は利用されているお客様へのセキュリティ支援や製品提案活動
・クラウド環境における機密性観点でのリスク評価(ワークショップ)の建付けとそのデリバリ
・社内脅威解析基盤やエンジニア用AWS環境のセキュリティ改善活動
コメント
お客様の環境に対して、トレンドマイクロの製品を「当てはめる」のではなく、AWSへ移行されるお客様やクラウドを使っているけどセキュリティ対策に不安を抱えているお客様と伴走し、自社ビジネスに集中できるよう、お客様のクラウドセキュリティを向上していく観点で、可能な限り支援を行ってまいりました。
その活動が認められ非常に嬉しく思っており、今後もそういった活動を継続していく事で、トレンドマイクロが「クラウドセキュリティの相談役」としてお客様からお声掛け頂けるよう、日々の活動を行っていきたいと思います。
■根本 恵理子
2023 Japan AWS Top Engineers(Software)
活動内容
・AWS Summit Online Japan 2022でのパートナセッション登壇およびSecurity JAMでの出題サポート
・AWS環境の無料セキュリティ診断(AWS Well-Architected フレームワークに沿ったリスク可視化)建付けおよびデリバリ
・AWS EventEngineを使ったCloud One ハンズオンワークショップの建付けおよびデリバリ
・クラウドセキュリティワークショップの建付けおよびデリバリ(主にお客様のAWS環境上のシステムに沿った攻撃シナリオ作成とセキュリティ対策の考案を担当)
・お客様の案件対応や公開事例作成、ブログ執筆、各種ウェビナー登壇、社内Techイベントのビルダースタッフ 等
コメント
昨年は資格取得が間に合わず応募できなかったため、今年は応募リベンジ且つ選出をいただきとても嬉しいです。
2022年はお客様へのセキュリティ対策支援だけでなく、AWS様との共催ウェビナー、ブログ、イベント対応など幅広く活動できたのが個人的に良かったと感じています。今後も引き続きセキュリティ対策でお悩みのお客様へたくさんの有用な情報をお届けすべく、社内メンバーも巻き込んで新たな取り組みにもチャレンジしていきたいと思います。
■藤原 佑太
2023 Japan AWS All Certifications Engineers
コメント
昨年から目標としていた賞ですので、受賞できたことを大変嬉しく思っております。
認定資格取得を通じて得たAWS知識を活かし、今後はセキュリティカンパニーのSREとして、AWS基盤環境の運用改善をはじめとしたサービスの信頼性向上やサービス成長に寄与していきます。
■太田 俊一
2023 Japan AWS All Certifications Engineers
コメント
このような賞をいただけて大変光栄です。AWS認定取得を通して、AWSについて体系的に学ぶことで基礎を固めることができたように感じます。現在は、LambdaやDynamoDBなどを使用して日々のセキュリティニュースのキャッチアップに活用しています。今後はより一層、学びをお客さまや会社へ還元できるように努めてまいります。

発表されたAWS Summit Tokyo現地での様子
左から藤原、野木、姜、根本、太田(当日残念ながら欠席)
さいごに
昨年よりも多くのエンジニアが本プログラムに選出されました。トレンドマイクロではエンジニアのAWSに関する高い技術力を生かし、AWSを利用するお客さまのニーズに寄り添ったセキュリティを提供してまいります。
AWSアライアンス担当
小島華佳
電子公告 | ご利用条件 | 個人情報保護方針 | Privacy and Legal |利用者情報の外部送信について | 製品使用許諾契約 |プレスリリース | サポート | サイトマップ | RSS
Copyright ©2025 Trend Micro Incorporated. All rights reserved