弊社エンジニアがAWS表彰プログラムに選出されました

公開日
2022年5月26日

こんにちは。AWS アライアンスを担当している藤田と申します。

2022年5月25日(水)、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)が発表した「2022 APN AWS Top Engineers」において、トレンドマイクロから2名のエンジニアが選出されました。

また、Amazon Web Services(AWS)認定資格11種のすべてを取得した「2022 APN ALL AWS Certifications Engineer」としても、1名選ばれています。

2022 APN AWS Top Engineersについて

「APN AWS Top Engineers」は、AWS Partner Network(APN)加入企業に所属するAWSエンジニアを対象としたAWSジャパン独自の表彰制度です。
「2022 APN AWS Top Engineers」は、2021年4月~2022年3月の1年間におけるAWS認定資格取得数や、会社を超えてパブリックに技術力を発揮した活動、その他技術力を発揮した活動・成果などを基に審査が行われ、特に優れた成果を残したエンジニアを表彰するものです。

2022 APN All AWS Certifications Engineersについて

AWS認定資格を全て(2022年現在11種)保有しているエンジニアが「APN All AWS Certifications Engineers」として表彰されます。
今年度から「APN AWS Top Engineers」と「APN ALL AWS Certifications Engineers」は分離して表彰されています。

トレンドマイクロ表彰者の声

今年度、2名の弊社社員が表彰されました。活動内容と喜びのコメントをお届けいたします。

■野木 健
「2022 APN All AWS Certifications Engineers」
「2022 APN AWS Top Engineers(Software)」

・活動内容
AWS 環境を使った社内セキュリティ CTF イベントの作問および環境構築
AWS CloudFormation を使用した IPS 製品のテスト環境の構築自動化
AWS Lambda を使用した社内プロセスの自動化

・コメント
昨年 2021 の発表を受けてから、選んでいただけることを目標としていたので素直に嬉しいです。
選んでいただけたものに恥じないような活動を今以上に実施していきたいと思います。

■姜 貴日
「2022 APN AWS Top Engineers(Security)」

・活動内容
AWSサーバレスやコンテナ環境でのセキュリティ啓蒙・提案活動
AWS環境自体のセキュリティ向上にむけた啓蒙・提案活動
AWS Well Architected Frameworkをベースとしたトレンドマイクロ版クラウドセキュリティワークショップの建付け

・コメント
AWS環境のセキュリティ向上を目標に活動してきたものが、こういった形で認めて頂けた事に大変喜ばしく思います。
クラウドを利用する上で漠然とした不安を抱えているお客さまはまだたくさんいらっしゃるので、そういったお客さまの不安を少しでも払拭し、ビジネスを邪魔しない、且つセキュアなAWS環境を実現するための支援を行っていければと思っております。

選ばれたことが分かった直後のふたり(撮影時のみマスクを外しています)

選ばれたことが分かった直後のふたり(撮影時のみマスクを外しています)
写真左:トレンドマイクロ 野木氏
写真右:トレンドマイクロ 姜氏

トレンドマイクロではこうした高い技術力を活用し、
AWSを利用するお客さまのニーズに寄り添ったセキュリティを提供してまいります。

AWSアライアンス担当
藤田 裕樹

関連記事