子ども・保護者向け
セキュリティ教育
子ども・保護者向け
セキュリティ教育について
子どもたちにとって、スマートフォンやタブレット、SNSなどインターネットやテクノロジーに触れることは、日常生活の一部となっています。しかし近年、スマホの長時間利用による生活習慣の乱れや、SNS等の不適切な利用により子どもが犯罪に巻き込まれる事案が社会的問題となっています。子どもたちは、大人よりテクノロジーを使いこなしているように見える場面がありますが、上手に使いこなしているからこそ、リスクに直面する可能性もあります。ネットの出会いやアカウント乗っ取り、不正サイトや不正アプリ、フェイクニュースなど、ネットに潜む脅威やリスクについて子どもたちへ「ネット利用において遭遇する危険」「行うべき対策」「万が一トラブルに遭遇した際の対処法」を教育することが重要です。
トレンドマイクロでは、2008年より、「子ども・保護者向けセキュリティ教育プログラム」に取り組んでいます。これまで世界中の多くの子ども・保護者・教育関係者にインターネット利用に潜む最新の脅威やモラル、取り組むべき対策について、学び・考える機会を提供しています。トレンドマイクロは、インターネット上の脅威を知り、自分の身を守る「セキュリティ教育」を通じてデジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現を目指しています。
これまでの実績
トレンドマイクロの「子ども・保護者向けセキュリティ教育」は、日本やアメリカ、アイルランドをはじめ、現在19の国や地域で展開しています。世界中の子ども・保護者・教育関係者へセキュリティ教室、学習用教材の提供、動画コンテストの開催などの取り組みを通じて、セキュリティについて考え、学ぶ機会を提供してきました。
子ども、保護者へのセキュリティ教育実施数
- 子どもへの教育:778,444人
- 保護者への教育:2,356,010人
- セキュリティ動画・ポスターコンテストへの作品提出数:4,470作品 *13の国や地域で開催
- 教育イベントの開催数:25,312回
- 本教育活動に参加したトレンドマイクロの社員:1,367人
子供向け
ネットリテラシー学習教材
小学校3年生~6年生の子供を対象とした、ネットリテラシー学習教材「サイバーアカデミー」を無償提供します。
サイバーアカデミーは、動画、会話、クイズの3ステップを通じて、セキュリティをはじめとした子供がインターネットを安全に楽しく利用するために必要な知識やスキルを学ぶことができます。現在10エピソードを公開しており、順次追加エピソードを公開予定です。
保護者や教員がサイバーアカデミーの学習教材をご家庭や学校の授業で活用し、子供たちに教育を施すことを推奨しています。
子供にネットリテラシーを教育しようとしている保護者に加えて、学校の授業の一環で子供にスマホ・ネット利用時のリスクや正しい使い方について教育活動を施すことを検討している教員など、どの立場の方でもご活用頂けます。
小学校・中学校・高校での
セキュリティ教育
児童・生徒の皆さんが、ネットやスマホ上の脅威について知り、今日から気をつけられることを学ぶため、トレンドマイクロではリモートで参加できる「オンライン インターネットセキュリティ教室」を開催しています。
- ※本セキュリティ教室は平日のみの開催とさせていただいております。
- ※日程によってはご希望に応じられない場合がございます。あらかじめご了承下さい。
- ※申し込み多数の場合は、日程や内容・規模を基に弊社にて審査を実施いたします。あらかじめご了承下さい。
子ども、保護者向けセキュリティ教育に関するお問い合わせ:
トレンドマイクロ株式会社
セキュリティ教育プロジェクト 講師派遣係 iskf@trendmicro.co.jp
個人情報に関するお問い合わせ:
個人情報保護管理責任者(個人情報保護担当) privacy@trendmicro.co.jp
当社のプライバシーポリシーについて
ユーザ参加型インターネットセキュリティコンテスト「What’s Your Story?」
「What’s Your Story?」は、子どもや保護者の方々に対するセキュリティ啓発活動の一環としてトレンドマイクロが実施しているもので、日本国内に居住する10歳以上の方であればどなたでも応募できます。インターネットで情報を閲覧する際や情報を発信する際に心がけていることや工夫していることを紹介するセキュリティ啓発動画の制作を通じて情報セキュリティの大切さを学んでいただくと同時に、より多くの人にインターネット利用で役立つ知識を共有することを目的としています。
2011年に米国とカナダで始まったこのコンテストは、これまでに日本、アイルランド、英国、台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、エジプト、チェコ共和国、ポーランド等で開催されました。
これまでに世界中の約5,000人の子どもが参加し、世界各地でインターネットを安全に楽しく利用するための啓発動画が制作され、多くの人に視聴されました。
保護者向け
ハンドブック
本ハンドブックは、子どもに初めて自分のスマホを持たせるときに保護者が知っておくべき「スマホを持つと遭遇する危険」「行うべき対策」「万が一トラブルに遭遇した際の対処法」など子どもが正しく安全にスマホを利用する方法を紹介しています。子どもにスマホを持たせようとしている保護者に加えて、既に子どもに自分のスマホを持たせている保護者や子どもにスマホを持たせる時期を検討している保護者など、どの立場の方でも活用頂けます。
全国向けの冊子
東京都向けの冊子
(*東京都都民安全推進本部 推奨)
保護者向け
セキュリティカフェ
お子さんをインターネット上の脅威から守るためには、保護者の方の関わりが重要です。「子どもにスマホをどう安全に使わせたら良いか?」をテーマに保護者向けセキュリティカフェを開催しています。
親子セキュリティ教室
小学生とその保護者の方が、より安全にインターネットが利用できるよう、『夏休み親子セキュリティ教室』を開催しています。インターネット利用にまつわるリスクについて楽しく学び、参加者それぞれのご家庭でセキュリティについて考えるきっかけを提供しています。
この活動は2004年に日本で開始され、世界中に広がりました。
セキュリティ情報サイト
パソコンやスマホ、インターネットを安全に楽しむためのセキュリティ情報を発信しています。